入院・面会HOSPITALIZATION / VISITATION

入院のご案内

急性期病院退院後、継続的な医療・介護サービスが必要な患者さんの長期療養に対応しております

入院の手続き

入院、退院の決定は医師の指示によります。
入院当日は、ご案内した時間までに下記の書類と印鑑を持参し、1階受付窓口にお越しください。

  • イメージ

    マイナンバーカード
    (または健康保険証)
  • イメージ

    後期高齢者医療
    被保険者証
  • イメージ

    業務上の疾病(労働災害)
    による場合は
    事業主の証明書
  • イメージ

    入院誓約書
  • イメージ

    その他の受給者証 (限度額適用認定証、
    各種公費受給者証など)
  • イメージ

    退院証明書 (3ヶ月以内に入院
    したことがある方)
  • イメージ

    お薬手帳 ※ある方のみ
  • イメージ

    おくすり (他医院で処方されて
    いるもの、注射薬、
    目薬等も含む)
  • イメージ

    紹介状 ※ある方のみ

※上記の書類が未提出の場合は自費扱いになります。

入院時にお持ちいただくもの

潟東けやき病院では、院内の感染対策とより良い看護を行うために入院セットを導入しております。

衣類・タオル類の内容(基本プラン)
  • 衣類(病衣、肌着)
  • タオル類(おしぼり、フェイスタオル、バスタオル)

イメージ

サービス日用品※上記、基本プラン加入で、必要な都度利用可能
  • BOXティッシュ
  • コップ
  • 歯ブラシ
  • 舌ブラシ
  • 歯磨き粉
  • 義歯洗浄剤
  • 義歯ケース

イメージ

オプションプランのご案内※オプションのご利用は、基本プランお申込みの方のみ可能
  • 私物洗濯
  • タオルケット
  • 靴下
  • 紙おむつ
  • プラン①(テープ止め、リハビリパンツ、夜用パッド)
    ※常時紙おむつを使用される方向け
  • プラン②(テープ止め、昼用パッド)
    ※必要時に紙おむつを使用される方向け
【ご注意点】
  • 上記プラン(詳細、費用)については、入院相談時に職員より説明致します。
  • 利用開始から利用終了までの全日数に料金が発生致します。
  • 各アイテムの使用量に関わらず、日額定額制となります。
  • その他、特に用意が必要なものにつきましては、入院相談時に職員より説明があったものをご用意ください。
  • 多額の現金、貴重品は事故防止のためお持ちにならないでください。
  • 不必要な物を持ち込んで室内の壁に貼ったり飾ったりしないでください。

入院費用のお支払い

料金

入院相談時に説明を受けてください。

支払い
  • 入院費の請求書は、 翌月10日頃に出来ておりますので1週間以内にお支払い願います。
  • 退院のときは退院日にお支払いください。
  • お支払いは1階の会計窓口でお願いいたします。
その他
  • マイナンバーカード(又は健康保険証)は毎月初めにご提示ください。
  • 入院中、 健康保険証に変更があった場合 1階医事課受付に必ずご提示ください。(自費払いなどにならないよう)
  • ご不明な点は医事課受付でおたずねください。

面会について

面会時間 14:00〜16:00

〈A病棟〉火・水・金、
〈B病棟〉月・水・木 のみ可

  • 原則的に上記時間帯での事前予約制となります。お電話で前日までにご連絡をお願い致します。
  • 面会者は、患者様のご家族様に限ります。(同時面会は3名まで可能)
  • 医師の回診、治療・処置の際と病状によって面会をお断りする場合があります。
  • 食中毒や感染症リスクを避けるため、病室内での面会者の飲食はご遠慮ください。
    (持ち込み禁止物に関しては、事前にお問い合わせお願い致します。)
  • マスク未着用の方は面会禁止です。
  • 院内感染予防の為、下記条件を事前にご確認の上、ご協力をお願い致します。
  • 当日及び2~3日以内に37.5℃以上の発熱や下痢、咽頭痛、咳などの風邪症状および体調不良がない。
  • 新型コロナウイルス感染症と診断されたが、10 日以上経過している。
  • 新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者と判定されたが、10 日以上経過している。
  • インフルエンザに罹患したが、症状が消失し、その後2 日間以上経過している。
  • 病院内ではご家族様、患者様には常時、不織布マスクを着用していただきます。
  • 病院訪問時、病室内の出入りの際には必ず手指のアルコール消毒をお願いします。
  • 中学生以上のご家族様であること。
  • 感染症等の流行により、面会を制限させていただく可能性がございます。ご了承お願い致します。

注意事項

  • 入院中は、医師および看護師の指示をお守りください。
  • 患者様の病状によって、転室(病室をかわる)や転棟(A病棟⇔B病棟間の移動)をしていただくことがあります。
  • 外出・外泊は原則としてできませんが、やむおえない事情がある場合は医師、または看護師に相談し許可を得てください。
  • 病院敷地内は、禁煙です。
  • 病室は午後9時に消灯致します。
  • 当院は適温・適時の特別管理給食を行っています。また、食事は病状によって献立しておりますので、出前を取ることや自炊はできません。

医療相談について

入院中、悩んでいることや困っていることは医療相談員までご相談ください。
例えば、

  • 治療費や退院後のことについて
  • 入院費の支払いについて
  • 介護保険について知りたい 等

ご家族様からのご相談も随時受け付けております。相談をご希望の方は 0256-86-3515 (代表) まで事前にご予約をお願い致します。

当法人は介護老人保健施設めぐみ園を
併設しております。
施設内見学やご相談等が可能です。
見学や相談事がございました
らお気軽にお申し出ください。


室料差額

差額費用 設備
特別室 1日につき5,500円 バス、トイレ、収納ケース、応接セット、
ミニキッチン、テレビ、電話
個室 1日につき3,300円 洗面流し、収納ケース、テーブル、イス
電話、収納ケース、電話、応接セット
  • イメージ
    病室
  • イメージ
    売店

医療法人博優会

〒959-0516 新潟県新潟市西蒲区国見417番地

  • 潟東けやき病院

    TEL:0256-86-3515
    内科、歯科
    休診日:日曜、祝日

    病院ページへ

  • 介護老人保健施設
    めぐみ園

    TEL:0256-70-5311
    施設入所、
    短期入所療養介護(ショートステイ)
    通所リハビリ、訪問リハビリ

    施設ページへ

アクセスACCESS

〈自動車でお越しの方〉

  • 巻潟東インター下車、車で5分

〈公共交通機関をご利用の方〉

  • JR越後線 巻駅下車、新潟交通白根行きバス、
    潟東けやき病院前下車

イメージ

PAGE TOP