ごあいさつGREETING

医療・介護従事者として、
千差万別な人生のありように
寄り添える法人をめざして

私は、2022年5月に潟東けやき病院と介護老人保健施設めぐみ園を包括する医療法人博優会の理事長として拝命を受け、内科医としても従事しながら現在に至っております。
面識はないのですが、当法人開設者の気持ちに想いを馳せることがあります。その中で、潟東けやき病院と介護老人保健施設めぐみ園の命名の起源に立ち返ることがあります。
けやきの木は、安定性、耐久性に優れた1本の太い幹から四方に枝葉を伸ばし、四季折々に変化する姿、形、色彩を織りなす広葉樹であり、けやきの木の周りに自然と人々が集う風景を想像することができます。
「潟東けやき病院」の名前は、当地新潟市西蒲区に深く根付いた医療機関として確かな存在感を示していきたいという信念を表しているのではないかと。
「めぐみ園」の名前は、施設生活という人生の一つの節目を迎えた入所者様の今後の人生に少しでも恵みをもたらせられるようにと日常生活をサポート・ケアする奉仕の精神を実践する場でありたいと。
恵みはまた新たな恵みをもたらすものであります。

さて、時代は流れても法人の信念の礎を成しているのは、言うまでもなく医療・介護のプロフェッショナルとしての日々の研鑽、向学心であります。そして、進化する医療・介護現場の状況に鑑み、今までの慣習に固辞し過ぎることなく、謙虚に柔軟に適応していく変化をためらわない勇気であります。
「現状維持」は「後退」であると認識することを忘れず、今後も引き続き、その信念を一本の太い幹としてぶれることなく精進したいと考えております。
また、周辺の医療機関・施設との連携を深めることにも重点を置きながら、私を含め職員一人ひとりが医療・介護の従事者としての立場をわきまえ、入院療養または施設生活に至った利用者様のさまざまな人生のありようをみつめ、理解し、共感する姿勢を忘れることなく、これからも丁寧に接していきたいと思っています。

医療法人博優会理事長 國見一人


医療法人博優会 理念

私たちは医療・介護従事者としてのプライドを持って精進を惜しまず、
人を思いやる健康・医療・介護の拠点を築き続けます。

法人概要

法人名 医療法人博優会
住所 〒959-0516
新潟県新潟市西蒲区国見417

運営施設

病院名 潟東けやき病院
住所 〒959-0516 新潟県新潟市西蒲区国見417
TEL/FAX TEL:0256-86-3515 / FAX:0256-86-3530
診療科 内科、歯科
病床の種類 療養型病床(医療)
病床数 100床(個室:8室、4人室:23室)
施設基準届け出事項 基本診療料
  • 療養病棟入院基本料1
  • 療養病棟療養環境加算1
  • 歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
  • 歯科外来診療医療安全対策加算1
  • 歯科外来診療感染対策加算1
特掲診療料
  • 脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅲ)
  • 廃用症候群リハビリテーション(Ⅲ)
  • 運動器リハビリテーション(Ⅱ)
  • 呼吸器リハビリテーション(Ⅱ)
  • CT撮影
  • 歯科治療総合医療管理料(Ⅰ)及び(Ⅱ)
  • クラウンブリッジ維持管理料
  • CAD/CAM冠
  • 薬剤管理指導料
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 入院ベースアップ評価料19
施設名 介護老人保健施設めぐみ園
住所 〒959-0516 新潟県新潟市西蒲区国見417
TEL/FAX TEL:0256-70-5311 / FAX:0256-70-5300
介護サービス 施設入所
(介護予防)短期入所療養介護
(介護予防)通所リハビリテーション(デイケア)
(介護予防)訪問リハビリテーション
入所定員 96名(短期入所も含む)
通所定員 20名

医療法人博優会

〒959-0516 新潟県新潟市西蒲区国見417番地

  • 潟東けやき病院

    TEL:0256-86-3515
    内科、歯科
    休診日:日曜、祝日

    病院ページへ

  • 介護老人保健施設
    めぐみ園

    TEL:0256-70-5311
    施設入所、
    短期入所療養介護(ショートステイ)
    通所リハビリ、訪問リハビリ

    施設ページへ

アクセスACCESS

〈自動車でお越しの方〉

  • 巻潟東インター下車、車で5分

〈公共交通機関をご利用の方〉

  • JR越後線 巻駅下車、新潟交通白根行きバス、
    潟東けやき病院前下車

イメージ

PAGE TOP